最近の屋根の塗装
2020年7月17日
お疲れ様です。
マルシン職人の佐藤です。
最近の仕事は屋根の塗装だらけですけど、今日はその中の1つを紹介していきたいと思います。
現場は西和賀郡I邸宅の車庫の屋根塗装です。

三角形の垂直な屋根で脚立で出来ない高さなので足場を建ててもらい作業開始。

上の屋根には錆があり、まずは錆ケレン!

削り終わったら次は水洗い!

それから錆がある部分には錆び転換塗料と言うサビキラーを塗装していきます。

これは水性塗料で亜鉛メッキ、鉄部、トタン屋根などに仕様ができ錆びを封じ込める塗料です。

一回目を塗り終わったら同じく二回目を塗り


塗り終わったら次は全体にまた違った錆び止め塗料を塗っていきます!

このエスパーワンエースは速乾性で気温23℃で4時間で乾いて一般の鉄部に塗れるエポキシ塗料です。



垂直の方の屋根もハケをとり


ローラーで転がし



全体を塗り、最後にスーパーシリコンルーフペイントと言う塗料を2回塗装していきます。

この塗料はアクリルシリコン樹脂を用いられていて高耐候性と耐久性を保持する塗料です。




これも同じくハケをとりローラーで転がし一回目完了


そして最後に同じように2回目を塗ります




最後は足場が無くなり完了です。


とても綺麗に仕上がりました。
きっとこれで雪も積もらないで滑って落ちて長持ちする事でしょう!



